釣行者: | チェンジャー○谷、ゲン・菅野 |
対象魚: | 渓魚 |
|
鉄橋下
新潟初挑戦の今回の釣行は、わりと情報の多い、U川水系を選んでみました。
とりあえず湯沢ICを出てから関越TN方面に向かって、U川の左岸に合流する、
K沢に入ります。この沢は、JR線鉄橋下で流れが二分されていて、
左側の流れは緩やか、右側の流れはかなり速い状態でした。
|
いい感じ
ゲン・菅野は、左側の流れを釣り上がってみました。
落ちついた渓相で釣りやすい感じでしたが、ときたま小さな魚が出てくる程度で、
ルアーへの反応はイマイチでした。そのかわり所々でライズが見られ、フライの方が
有利そうな状況でした。
現に、チェンジャー○谷氏はドライフライで小型ヤマメをヒットさせたようです。
|
急流を…
どうもルアーは厳しそうだったので、車にフライの道具を取りにいくことにしました。
このとき、チェンジャー○谷氏から、右側の急な流れで尺近い魚を見かけたという話を聞いて、
「フライにはまるで反応がなかった」という状況を分析、それならルアーで..という期待を
込めて、ミノーを投げてみたのでした。
|
いきなりヒット
すると、ルアーの着水とほぼ同時に、ガツンとくるアタリで、何やらヒットしたではありませんか。
あまりにも流れが速い上に、魚自体も大きかったのでちょっと慌ててしまいましたが、
なんとかランディングに成功、真っ黒なイワナでした。
写真から換算すると、このときのミノーが6cmでしたので、28〜29cmはありそうです。
情報をくれたチェンジャー○谷氏にはホントに感謝しています。
|
ついでに
車に戻るまでに、まだまだこんないいポイントがあったので、
ちょこっとやってみました。
|
連発
すると、この写真のイワナと、もう一回り小さなイワナが釣れました。
どうやら、ルアーでもそこそこ行けそうな気配になってきましたが、せっかくなので
フライにチェンジしてみようと思います。
|
チェンジャー○谷
フライの道具を持って、先ほど途中まで行ったポイントに戻ってみると、
チェンジャー○谷氏が丹念にフライをキャストしていました。
状況を聞くと、「反応なし」ということで、少々気合が抜けてしまいましたが、
私もフライにチェンジしてみます。
|
2段堰堤
しばらく釣り上がっていくと、大きな2段堰堤が見えてきます。
1段目の堰堤下は、大したポイントではないのですが、そこそこ大石が転がっていて、
いかにもイワナが潜んでそうな感じです。
とりあえずドライフライで攻めてみました。
|
粘り勝ち
奥の奥、小さな緩流帯に十数回フライ(エルク#17)を打ち込み続け、
ようやくピチャっと出てくれたのがこのイワナです。
ゲン・菅野が渓流でフライ投げること自体、あまり無かったことですが、
フライで釣った中では一番の大物です。
|
さらに上流へ
その後堰堤を越えて上流に行ってみましたが、なかなかの渓相です。
大場所はありませんが、それなりのおいしそうなポイントがたくさんあります。
しかし、期待に反して魚影は全く見られず、少々拍子抜けした感じです。
この沢はこの時点であきらめることにしました。
|
ポイント移動
うだるような猛暑の中、午後はU川本流にやって来ました。
この付近ではそれほど太い流れではありませんが、
一応ハスルアーでやってみます。
|
こっぱヤマメ
開始早々釣れてきたのはこんなヤマメでした。
たてつづけに2匹釣りましたが、追ってくるのはみんなこんなのです。
釣ること自体があまりにもかわいそうなので、ここでミノーにチェンジしました。
|
積極的に攻める
ミノーであれば、このようなガンガン瀬でもお構いなしです。
引いて引いて引きまくって、大型ヤマメに期待しましょう。
|
ついにアタリが!
っと小躍りしたところであれれれれ?なんと小アユではありませんか。
友釣りやってんじゃないんだから、ルアーに掛かるなって言いたいところですが、
習性ですからこの際仕方ないでしょう。
|
ということで、初の新潟遠征にしては、あまりパッとしない釣果でしたが、
そこそこの大物も出たし、フライでも釣ったし、まぁ合格点かと思います。
それにしても30℃を超える暑さには参りました。新潟の夏は厳しいですね。
|
|