2004年の初釣行は、ちょいと目先を変えて新しいポイントを開拓してみました。
結果的には強風のあおりを食らって貧果に終わりましたが、気候が良くなったらまた挑戦してみます。
|
湊川河口
まずは富津周辺の代表的河川、湊川の河口です。
すぐそばを内房線が通っています。漁港側は完全に護岸されていて釣りやすいポイントです。
|
漁港
港内には漁船が多数停泊していて、探り釣りをしている人もいました。
夏〜秋にかけてハゼが多数釣れるらしいです。
|
導流提
沖に向かって伸びている導流提です。 海水と淡水が混ざり合って、モヤモヤしたように見える所が随所にあります。
いかにも汽水を好む魚種が集まりそうな感じです。
とりあえずここで青イソメのウキ釣りをしてみましたが、結局アタリはなく、惨敗でした。
|
大貫漁港
その後、金谷港付近まで足を延ばしてみましたが、折からの強風のため、釣ができそうな感じではありませんでした。
ということで、風を避けることができる、大貫漁港に戻ってきました。ここでもウキ釣りをやってみます。
|
ん、小魚が跳ねてる
港内を観察すると、所々で小魚が跳ねています。強風で沖が荒れたために、非難してきたのでしょうか。残念ながら魚種は確認できませんでした。
何がしか釣れそうな気配でしたが、仕掛けを投げ入れてもまったくアタリがありません。
そんなこんなでしばらくして、エサの確認のため仕掛けを回収していたとき、いきなりググンと何かが掛かりました。長い銀色の魚体が見えたので、「初シーバスかも!」と期待が膨らみましたが……
|
ハヤ?ウグイ?
このときに釣れた魚はどこかで見た顔、しかもカワいくない。そうです、渓流でたまーに外道で掛かる、ウグイ君でした。
海でウグイが釣れちゃうなんて、うれしいやら、あきれるやら、ほんとびっくりしました。どうやら、神奈川方面ではマルタウグイの放流が盛んなようで、対岸の千葉まで泳いで来た奴かも知れないです。
ま、それなりの型だったので、サカナの引きは楽しめました。
|
ウグイ君には悪いけど…
とりあえず持ち帰ったウグイ君ですが、3枚に下ろしてみると、以外にも肉が赤っぽい感じがします。
下手すると刺身でいけそうな具合ですが、どうにも食欲が沸かなかったので、身エサとして活躍してもらうことにしました。
|
ということで、冬の厳しさを実感した1日でした。
うぅー、寒かった...
|
|